TIME & STYLE ミッドタウン/JAZZ LIVE CHRISTMAS*ケータリング

120plate.

クリスマスジャズライブの
お話を頂いたのは10月頃のこと、

スペシャルなクリスマスライブのフードという事で、
何かより素敵にするには、私にできる事はないかな..
と自問自答。。

そして、タイムアンドスタイルさんにもご提案ののち、
いつもお世話になっているdelPonteオリーブオイルさんに
ご協力をお願いする事にしました!!
さらに
ヒルズマルシェに月一出店されている
信州のこだわりのお野菜までご提供していただける事になり

本当に感激で、より責任感とやる気、ワクワク感が倍増した準備期間となりなした!


delponteさん、タイムアンドスタイルさん、
ともに合致していただいたテーマは
シーズンスペシャルなヌーボーオイルを使ったメニュー。
早摘みの若いオリーブの果実を搾り、
ろ過しないありのままの新鮮な
ヌーボーオイルは見た目にも濁りがあり不透明、果汁そのもの。

ご提供頂ける美味しい信州お野菜を使っての、メニューを考えます。


 オリーブのマリネ/フェットゥンタ

ヌーボーオイルに潰したにんにく、鷹の爪、ローリエ、白ワインビネガーで漬け込んだオリーブは、シンプルでありながら、濃厚で刺激的な味と香りインパクトがあります! 


トーストしたバケットにニンニクをすり込み、オイルをたっぷり吸わせ塩を振っていただく食べ方「フェットゥンタ」は、トスカーナではヌーボーオイルの定番の楽しみ方です。
昨年もフェットゥンタをいただく際に買わせていただいたパン屋さん、
素材と味のシンプルさがステキな柔らかな食感のソフトフランスパン、
当日昼に焼きたてのパンを準備して下さいました!
オイルの味を最高に引き立ててくれました^^*
ありがとうございました!


 鶏のテリーヌ 信州特産上田みどり大根のみぞれ添え
味オリーブオイルにマッチする素材を組み合わせて考えた、 
塩麹で漬け込んだ鶏ムネ肉と、同じく塩麹に漬け込みチーズのように仕上げた豆腐を巻いたテリーヌ。
上田みどり大根は水分量が少なく、甘みのある緑色のきれいな大根です。鬼おろしで粗くおろし、オリーブオイルゴールド、ニンニク、レモン、青ジソ、白しょうゆで風味付け。
大振りなしめじは素揚げし、七味オリーブオイルと醤油に漬け込み、まるでお肉のようなしっかりとした食べごたえに仕上げました。

 りんごと長ネギ、カッテージチーズのサラダ
信州産フジりんごは今まさに旬で蜜がたくさん入っていて美味です!
 オリーブオイルシルバーでソテーした長ネギはホワイトスターという種類で、加熱でネギの甘みがさらに引き出されます!自家製カッテージチーズを合わせ、
最後にオリーブオイルシルバーと粗塩をかけて仕上げました。
フルーティーなオリーブオイルシルバーとフルーツの爽やかな一品です。

*special menu*
 ドライトマトと生ハムのケーク・サレ
ドライトマト、生ハム、パルメザンチーズと卵で焼き上げた塩ケーキに
サワークリームをサンドし、フレッシュトマトとバジル添えました。
ケーキのようなビジュアルでクリスマスプレートに楽しさを添えて




ライブ休憩中にディスプレイしたクリスマスフィナンシェとメレンゲの焼き菓子
は大人気でした!cafe Familleさんより♡
スタッフの方々による手作りのパネルやメニューカードなど
準備期間から当日に至るまで、より良いイベントにする為に
精力的に行動されているスタッフの皆様の姿勢が本当に素晴らしく、
とても感動的でした!
「Time & style」さらに大ファンになりました^^*
 今回ご一緒させていただき本当に嬉しかったです!
ありがとうございました。

準備段階や当日にいたるまで、たくさんの方にお世話になりました。
タイムアンドスタイルの皆様はじめ、
delponteの石森良三商店の皆様、
cafe Familleじゅんちゃん&ゆうこりん
メニューの相談にのってくれたお友達、
近くで支えてくれた家族に、
とても感謝しています***
ほんとうにありがとうございました!!!

ワンプレートおつまみ・お弁当制作

bonjour records presents
Bonjour Music School vol.03 feat. honeyee.com 2012.12.14 FRI//SOUND MUSEUM VISION

ワンプレートおつまみset、お弁当スタイルでケータリング

最近では リクエストが多く、大人気のミニハンバーガーです!
ふんわりバンズはohanaさんに焼いてもらいました☆


Sweetsコーナー。 ケーキスタンドも3段重ね、クリスマスバージョン



A
set
スモークサーモン×ポテトサラダ ミニバーガー
 


B set
 マスタードチキン×カラフルパプリカ ミニバーガー



お好きなバーガーを選べるABセット/

 菜の花ときのこのキッシュ
 ローストビーフ ポロネギのソース、グリル野菜のマリネ添え
 生ハムと3種きのこのマリネ
 彩り野菜サラダ バーニャカウダ風ドレッシング


ポロネギや彩りサラダの野菜は、たんぽぽyou農さんより。


写真はport店長miyaさんより拝借☆
今回もがんばってきましたよ〜!
買っていただいた皆様、ありがとうございました^^


cafe famille × port   (フードコーディネーター ARI )



12/1.sat . パーティーフード・メニュー☆


 R−jam  Relations  vol.5
 場所は広々としたおしゃれ空間がすてきなport@六本木にて
  Foodは、パーティーで食べやすいフィンガーフード、
カジュアルでいて、そしてちょっと特別、何か発見のあるメニューにしました☆

ごまバンズの風味を生かして、スモークサーモン、
里芋とクリームチーズのマッシュには、昆布茶や味噌を隠し味に、ネギもトッピング。ちょっとピリっと締まるワサビ菜とともに。もっちりおいしいバンズはohanaパン教室さんが焼いてくれました!


農薬と化学肥料を一切持たない農園、
長野県東御市にある「たんぽぽyou農」さんからの有機野菜スティック。
にんじん、紅芯大根、信州支那大根、赤大根、ミックスリーフ。
甘みの強いしっかりしたお味の生野菜を、
ガーリックグリッシーニとアンチョビマヨネーズで!
生ハムと洋梨のピンチョス。素揚げきのこはマッシュルームを素揚げしてコンソメで味付け。delponteトスカーナオリーブオイル、ガーリックハーブでマリネしたオリーブ。+チーズ、トマト。
ロールチキンは、黒ニンニクの利いた照り焼きソースに漬け込んだロールには、パプリカとネギを。シンプルに塩で味付けしたロールには、オリーブのみじん切りとチーズを。

中盤にサーブした「和風タコライス」

「タコミート」
チリパウダーを七味に置き換えたトマトベース、
ニンニク玉ねぎと、牛ひき肉を炒めるときに七味オリーブオイルを使用し、臭みが消されて、また辛さが程よくマイルドになるようです。トマトとの煮込み時にベイリーフで香りをプラス。隠し味に味噌やしょうゆ
「豆腐チーズ」
木綿豆腐を重しをのせしっかり水切り(半日)、塩麹を全体にまぶして漬け込む(半日)。濃厚な甘みの強い豆腐、ぽろぽろとほぐして、トッピング。
「きのこのマリネ」
エリンギを素揚げして、七味オリーブオイルと醤油で漬け込みました。もっちりしっとりした食べごたえ。
「春菊」
たんぽぽyou農さんの、生で食べられる、やわらかく甘みのある春菊。
「赤玉ねぎスライス」
 たんぽぽyou農さんより。シャキとしてサラダにぴったりアクセントに。
「七味オリーブオイル×しょうゆのソース」
この二つを混ぜただけ。最後に振りかけてダイレクトな味を!!
 「白いごはんはゆめぴりかでした!」


『フレジエ』
バタークリームといちごをスポンジでサンドした可愛らしいケーキです。
自家製ケーキがおいしいカフェ&ケーキ店
cafe famille 特注でおねがいしました^^


今回は、生演奏ライブ、DJタイム、アクセサリー展示販売、映像 と様々な要素を溢れるイベント、となりました!

好きな料理を通して素敵な時間や空間を作る事ができるのは、
来ていただいたゲストの方々、
様々な分野でイベントを作りに精を出したスタッフ、
Food・作る側で様々な形で協力してもらった食の仲間達、
支えてくれた家族に。
今回もまた本当に、感謝しております。どうもありがとうございました!!

今回ご一緒した友人のアクセサリーブランド♪どちらもとっても大人っぽくてすてきなのでチェックしてみてください!↓


yuki kasahara [iLi]




JAZZCATS 10thAnniversary11/24 スイーツ店@JZBrat


またまた素敵なイベントに
呼んでいただく事ができ、とてもうれしく*
11月24日
Stussy Presents
「JAZZCATS 10th ANV.
meets Perry Louis & grooveman Spot」
にスイーツ店、ケータリングに行ってきました!

シーズン先取りで、
イベントでも食べやすいスティックタイプのシュトーレン、
夜のお酒飲みながらでも、ヘルシーに、
バターを使わず、オリーブオイルで作りました*



生ハムとドライトマトのケークサレ
こちらにサワークリームをサンド。


オリーブのマリネ。トスカーナのオリーブオイルで贅沢に*
cafe famille特製、エビとかぼちゃのキッシュ、栗のパウンド、等かわいい焼き菓子達も
たくさん!




10年続くイベントってすごい!!*と実感させられる、素敵な空間、時間でした*
ありがとうございました!











『シュトーレン』レッスン★ohanaパン教室

ohanaパン教室さん
シュトーレン作りに行って、ちょうど2週間。。
しっとり熟成して、いま最高に美味しいです^^*

クリスマスを目前に、
大事に少しずつ、いただくのがとても楽しくておいしい!

ラム酒漬けレーズン、オレンジピール、くるみ、アーモンドパウダー
こんなにたっぷり!!!


女性に嬉しい食を提案する、素敵料理ユニットのCちゃんと
伺いました!

アットホームで落ち着くお教室での手捏ねパンは楽しいな☆
いろいろなお話で盛り上がりながら、ちゃくちゃくと


時間をかけて、発酵したり、焼いたり。おいしそうに焼き上がりました♪


 粉雪かけて☆



レッスンのおやつ。
リンゴぱん、小松菜とかきのサラダ、かぼちゃのスープ、ルイボスティー*

どれも美味しくて、うれしい時間でした。
ありがとうございました^^*