’sopa i vida ’はスペイン語「スープと人生」という名の素敵なお店。

 こんにちは。

フードコーディネーター、フード写真家、フードイラストレーターの高梨亜里です。

日本オイル美容協会オイルアドバイザーとしてヘルシーな脂質を取り入れ、美と健康に効果的なメニューのご提案をさせていただいております。


sopa i vida はスペイン語「スープと人生」という名の素敵なお店。

キッチンをお手伝いさせていただき半年が経ちます✨


わたしはスープを作るのがとりわけ大好きです。おまけにスペインも大好き。


フードコーディネーターアシスタント時代に、すごく行ってみたくなった国がスペインで、特別に長期休みをもらい、同業種の友人と食の旅に行ったのが20年前。


これまでコンテストに出させていただく機会が何度かあり、賞をいただいたお料理はスープレシピでした。

東京ビックサイトHCJホテルレストランショーで開催されたレシピコンテストでグランプリをいただいたヴィーガンのレシピコンテスト

NHK生放送で取材をいただいた横浜野菜スープレシピコンテスト



スープは、食材の栄養が無駄なくギュッと詰まっているパワーフード

寒いときは身体も心も温まる

ポタージュは、赤ちゃんから、お年寄りまで召し上がっていただける

スープっていうお料理は、とってもあたたかいお料理ですよね。



さらにプラントベースであれば、乳製品アレルギーの方、動物性を召し上がらない世界中の方に同じように食べていただくことができます。

昨年は、WHGホテル様でプラントベースメニューを監修させていただいた中で、

’スーパーフードで食べる精進出し汁のクリームスープ’というスープメニューもご提案させていただきました。



今年のはじめからsopa i vidaさんと偶然のようなタイミングでご縁が繋がったのですが、

今思うとまるで、これまでの人生の中でわたしがすごく好きなことがぎゅっと詰まっていました。

いつも感謝の気持ちで楽しく料理を作っています!☺︎


*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・

そして

sopa i vidaでクルーとして従事している5人のメンバーは、ただのクルーではなく、

それぞれ様々な分野のクリエイターとしても活躍中!

そんなsopa i vidaのクルーによる営業日、毎月第2火曜日は

" crew 'special day"というスペシャルデー。

7/8に vol.1が開催されました。


わたしはこの日の限定メニューをご提案せていただきました。

[ズッキーニのポタージュ]


ANETO 野菜スープ 》を使用

無添加天然ANETO 野菜だしと、濃いアーモンドミルク、旬のズッキーニでポタージュに仕上げました。
米麹などの有機肥料で育てたたんぽぽyou農のズッキーニ、まるで出汁が仕込まれたような想像を超えたジューシーな旨味。この日はなんと、黄色ズッキーニの一番成りは大きくならないので、小さなまま入れておきました、と農園さんがサプライズのおすそ分け。それによって、予想外の緑ズッキーニ、小さい黄色ズッキーニ、2段のトッピングとなりました!

旬の野菜で、サプライズのメニューです。感謝!!


レシピもプレゼント。ぜひ作ってみてくださいね。


[アネラアップル&ストロベリー夏のデザートスープ]


Anela Fruit apple&strawberry》《DE OLiVA ザクロビネガー使用

Anelaフルーツは‘素材そのままだから、果実の旨味たっぷり。
ザクロビネガーとココナッツオイルで代謝アップ、飲む点滴、甘酒をプラス。
カカオニブとナッツ、ミントで夏の香り、
ソイホイップを添えて。
身体が喜ぶデザートスープで夏バテを解消しましょう。

どちらのスープもプラントベース仕様です。


1人前パエリアと選べるスープSET

この日は「バスク伝統料理たっぷりアサリの炊き込みご飯パエリア仕立て」

スペインの夏の定番スープ「完熟トマトと夏野菜のガスパチョ」はお店の人気の通常メニュー!




3種Miniスープsetは特別メニューでたくさんのお客様に喜んでいただけました^^

店内は、終始たくさんのお客様で賑わっており大盛況、とても幸せでした!








👤akico…handmade作家、cherry*berry、coco parfaitの屋号で活動中! @kokia87_cherryberry

👤ari…フードコーディネーター、オイルアドバイザー。フード写真家、フードイラストレーターとしても活動中! @ari_takanashi

👤junko…よもぎ蒸しサロンオーナー&講師業で活動中! @yomogi.funwari

👤seiko…布小物、からだにやさしい手作り菓子作家、kusiniの屋号で活躍中! @kusini___

👤yoshiko…ajbジュエリーバック協会メンバー。ラメンルヘンテープでバック・バングル・小物を製作。屋号は、kira-fuwa。 @kira.fuwabag


" crew 'special day"
次回は9月開催!お楽しみに
ぜひ、遊びに来てくださいね!クルーみなでお待ちしております☺︎



食のアートディレクションを担当しました。 ~印度カリー子と味わう!辛麗なるカレー祭り~

 


こんにちは。

フードコーディネーター、フード写真家、フードイラストレーターの高梨亜里です。



「Spice Up Your Morning~印度カリー子と味わう!辛麗(かれい)なるカレー祭り~」

フェアが全国28施設のワシントンホテル/ホテルグレイスリーで7/15(火)よりスタートします。






フェアのアートディレクション、メニュー撮影、フードイラスト制作、

プレス向け招待会のフォトブースとビュッフェ装飾コーディネートをお手伝いさせていただきました。


キービジュアルとなるロゴタイプと、キーカラー、シンボルキャクターのデザインを

今回もイラストレータ・ーデザイナーのミヤジュンコさんが素敵に仕上げてくださいました。









プレス招待会の会場フラワー装飾は、urikkeさんが、夏らしくエキゾチックなよりすぐりのフラワー装飾で華やかなおもてなしの会場を作ってくださいました。







今回は《物語からはじまる、アートディレクション》
をテーマに
プロローグのコピーを書きました。

.

.

.



はじけるようなスパイスの香りが 

一瞬で記憶を蘇らせる

あれは夢?それとも現実?


ぐ〜っと、お腹が減る音

目の前の祭りの景色 

わたしは 
‘世界に一つだけの日本のオリジナルカレー’
を巡る旅のさなか


スパイスの魔法で扉が開く


さあ、一緒に旅をしませんか?


.

.

.


「香りのデザイン」にこだわり、スパイスを撮影した素材を、

ミヤさんに可愛いくパターン柄にデザインしていただきました。






KVではそれを透かしのモチーフで、

五感の中で一番早く記憶に届き、そして目に見えない’香り’を、

スパイスという刺激的である素材でありながら、柔らかく表現することを意識しました。



今回もたくさんのフードイラストを描かせていただきました。

全国のホテル特製カレー30メニュー、

夏×カレーというテーマに寄せていつもよりコントラスト強めの熱い色合いで仕上げました。







個人的に、佐世保のご当地 護衛艦カレーのエンブレムも描いたのが、今回のアートワークの最強のお楽しみタイム!

こういうの小学生の時に描いてた!と萌えました(笑)






印度カリー子さんのコメントともに、全国色とりどりのオリジナルカレーをイメージして

楽しんでいただけたら嬉しいです。


そして、青紫🟣赤紫、オレンジ色🧡と夏らしくエキゾチックなカラーで創り上げたアートワークや、

フードフォトスタイリングで、皆様の楽しいお時間に寄り添わせていただけたら嬉しいです。


LPはこちらへアクセス✈️   https://whg-hotels.jp/page/breakfast/spiceup_yourmorning/curryfes2025




旅と美味しいカレーで

夏を思いっきり楽しんでくださいね




*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・


Art direction By ’Ari`s Walk&mya-mya’
@ari_takanashi+ @mya_mya_illustrations 

food coordinate & photography : Ari Takanashi 

design : Miya Junko

illustration : Miya Junko
food illustration:Ari Takanashi @ariswalk_sketch

flower design :  @urikke33




*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・





フェア詳細↓↓↓

スパイスの香りを巡る旅を!ご当地食材ともマッチするオリジナル朝カレー29種が誕生



 スパイスの香り豊かな各ホテルのオリジナルカレーを朝食ビュッフェでお楽しみいただくフェア。スパイス料理研究家・タレントの印度カリー子さんにご試食いただいたプロならではのコメントとご当地食材とのマッチングの妙を楽しめる全29メニュー(各ホテル1〜3メニュー提供)をご用意。

◎公式HP

   https://whg-hotels.jp/page/breakfast/spiceup_yourmorning/curryfes2025

     ※各メニューの詳細および外来朝食料金等は公式HPをご確認ください

◎提供期間   2025年7月15日(火)〜9月30日(火)

◎提供施設   全国のWHGホテルズ28施設

                  ※内24ホテルは外来朝食が可能です

・ワシントンホテル20施設

新宿、秋葉原、東京ベイ有明、立川、横浜桜木町、浦和、木更津、仙台、山形七日町、山形駅西口、会津若松、郡山、いわき、燕三条、関西エアポート、関空泉大津、宝塚、広島、キャナルシティ・福岡、佐世保

・ホテルグレイスリー7施設

田町、銀座、浅草、札幌、大阪なんば、京都三条、那覇

・ホテルフジタ福井



#whgホテル #ワシントンホテル#ホテルグレイスリー #藤田観光 #japan #カレー 

#朝食ビュッフェ #印度カリー子と味わう辛麗なるカレー祭り 

#印度カリー子 さん 

#フードコーディネート

#フード撮影 #フードイラストレーター #イラストレーター #ミヤジュンコ 

#高梨亜里 #ariswalk 

#フラワーデザイン #urikke



「金の目ラムしゃぶ」 ビジュアルを担当しました


 

こんにちは。フードコーディネーター フード写真家 の高梨亜里です。

”ラムしゃぶ金の目”がプロデュース 六本木駅1分のラム料理専門店

Lamb Dishes&Lamb Shabu「KINNOME PREMIUM」がこの春リニューアルOPEN。

https://lambshabu-roppongi.com/

キービジュアル ロゴデザインと看板のアートディレクション、メニュー撮影と、

世界観を広げる内装のお手伝いもさせていただきました。

コンセプトはこちら☞

********************

KINNOME PREMIUM のビジュアルを高梨亜里とミヤジュンコによるアートユニット Ari's Walk&mya-mya 」が担当しました。

KINNNOME PREMIUM をプロデュースする「しゃぶしゃぶ専門店 銀座 ラムしゃぶ 金の目」が店名に込めた想い

~日本で一番のラムしゃぶ屋~を象徴する金メダルの輝きを表現することをコンセプトに、

金の目の創業者のコレクションである数々の金の器のデザインや素材のモチーフを、

現代にアップデートしたスタイルでアートに散りばめました。

 メニューのスタイリングと撮影、キービジュアルのコーディネート、絵画作品に織り込まれた色鮮やかな写真の数々はAriによるもの。ロゴタイプやサインなどのデザイン、絵画作品の構成のほか、ウォールアートはミヤが手掛けました。 おいしいラム料理とお酒と共に、様々なアートもお楽しみいただけましたら幸いです。 


********************

グレーイッシュに統一された空間に、ミヤジュンコさんにウォールアートを描いてくださいました





絵画作品はコラボ作品を7点

ウォールアートで描いた植物のツルに、金色の丸い実がなるように、



ゴールドを基調とした丸いキャンバスの絵画を散りばめています。


ゴージャス感と可愛らしさがある、

他にはない、金の目さんとのコラボ作品です。

ぜひご覧ください^ ^

展示しているアートは全て購入可能です。

https://ariswalkart.base.shop/




看板やメニューも








ラムしゃぶはほんとに美味しくて。

たくさんの常連さんがいらっしゃるのが

納得です。


愛され続ける金の目さんと

ご一緒させていただき、うれしくご縁に感謝です✨


引き続き、金の目さんの、あれやこれを、

プロデュースしていきますので、

ぜひ、注目!していてくださいね!