

フードコーディネーター フード写真家 高梨亜里 食と人との間にもっと素敵を探す旅 ‘Ari’s Walk’ is a colourful journey through healthy organic food, colors, happiness, and elegance.
有機農家さんと開発しましたコラボ商品、
野菜のジャム
2017年度産 青トマトジャムが完成しました!!
「夏の終わりのトマトの恵みを詰め込みました」
〜商品開発ストーリー〜
トマトの旬の最後には
赤くなれないトマトが木に残るのですが、
それを捨ててしまわずに活かす方法を農園さんと考えていたところから
「青トマトジャム」が生まれました。
たいていは捨てられてしまう青トマトですが、、、
熟していないすっきりとしたトマトの香りと酸味が
甘味を加えるだけでこんなに生かされ美味しいとは!
ライ麦パンにクリームチーズやバターとぬったり、
マリネやドレッシングの砂糖代わりにひとさじ使うと、
甘みだけでなくトマトの香りが広がり
簡単にお洒落な1品に。
ハッシュドビーフやカレーのコク出しにも、
ひとさじ使うだけで一段と美味しくなります。
フードユニット「そらとパンと旅」コラボ有機農家さん、
長野県東御市たんぽぽyou農さんと
Ari'sWalkフードコーディネーター高梨亜里のアイディア商品です(^-^)
昨年度、初めてmsmイベント「そらとパンと旅」マルシェにて販売し、店頭で試食していただき、あっという間に完売。お客様の反響が大きく、リピートでまとめ買い注文くださるお客様も。
今年は、青トマトジャム専用に果肉が多く、
ゼリー部とタネが少ない品種のトマトの木を植えて、
たんぽぽyou農さんが準備してくださいました!
水っぽくないからトマトの味が濃く、
昨年度よりさらに美味しいジャムとなっています☺︎
Ari'sWalkも青トマトジャムレシピを考案!
瓶のタグにオリジナルのイラスト付きレシピがついてきますよ(^-^)
レシピを一つご紹介
フルーティーでジューシーなトマトの香りを味わう
vol.1「フレッシュトマトのピザ」レシピ
「青トマトジャム」2017年産
発売は9月より開始
価格600円(税込)( 150g入り) ※送料別
現在予定しておりますお取り扱い店舗さま
⚫️アトリエ•ド•フロマージュ本店(長野県東御市)
http://www.a-fromage.co.jp/archives/shop/honten/
⚫️11/3(祝)開催
Mana & kids handmade market(センター北ヨツバコ)
フードブース「solapan* 」(そらとパンと旅)
https://mamasanmarket.wixsite.com/msm3
ご注文受付開始しております。
直接ご購入も可能
⚫️農園直送便が便利です。
「たんぽぽyou農 清水やよい」
080-3125-0179(携帯)
これトマトなの⁉︎って話題にも。
おもてなしにぴったりなアレンジや
毎日のお料理の隠し味にも。
楽しんでいただけるに違いない「青トマトジャム」
是非是非お試しください☺︎
シーズン限定の為、
数に限りがございますので、お早めのご注文をおすすめします!♪