「delponte トスカーナ産 オリーブオイルヌーボー」

 

こんばんは。フードコーディネーター、写真家の高梨亜里です。

Merry Christmas ☺︎ 
クリスマスイブいかがお過ごしでしょうか✨
子どもたちにもサンタが来る日です☺︎
わたしも子どもたちが寝たら、プレゼントをラッピングします💨

{EC9B2A27-E2B1-4448-AB8F-6EC5BF0F093F}

そんな中、
オリーブオイルヌーボー2017の発送が始まり
我が家にもついに到着しました☺︎


パンフレットの撮影、
レシピ開発をさせていただいています。

素敵な箱の中に、
オリーブオイルと共にレシピカードが入っていますよ☺︎


ヌーボーオイルは濁りがあるのが特徴、
オリーブオイルの絞りたてを
濾過しないでボトリング、
オリーブの香り味がしっかり濃くて、
ポリフェノールなど栄養価もたっぷり、
まるでオリーブの果実そのものの味わい☺︎


だからこそ毎年味が同じではなく、
違うのが楽しく、
オリーブオイルは農産物なんですね☺︎ 



限定数で毎年大変人気があり
年内に売り切れてしまうことが多いのですが、

現在まだ
Amazonで購入可能です。
✔️「オリーブオイルヌーボー」検索でトップに出てきます!



気になる方はお早めにチェックしてみてくださいね☺︎



「delponte トスカーナ産 オリーブオイルヌーボー」


{9FCD9226-AD1B-431B-B585-CDCE5A189AE3}

「JAPAN MISO PRESS(ジャパン味噌プレス)」(12月発行)レシピ掲載のお知らせ

 

 

こんばんは!
フードコーディネーター、写真家の高梨亜里です。

久しぶりの更新となってしまいましたが...

メディア掲載のお知らせです☺︎

 

 


日本で唯一の味噌専門紙
「JAPAN MISO PRESS(ジャパン味噌プレス)」(12月発行)


『青じそと味噌のジェノベーゼソース』のレシピをご紹介しています☺︎



☞味噌のうま味とコクで青じその香りが引き立ち、にんにくが食欲をそそる万能ソース。


バジルやアンチョビがなくても手軽にジェノベーゼソースを楽しめます。

つくり置きすれば、パスタやお魚、お肉、ディップ等いろいろな料理に活用できますよ☺︎




*・*・*



わたしの食の仕事について
考えるとき、二本立てになっていて、
①フードコーディネーターとしての仕事)

勉強し培ってきたノウハウを生かして

フード撮影をクリエイティブにかつ円滑にクライアントさまにご満足いただけるように全力を尽くすこと、

→美味なビジュアルで食の業界を活性化、見る人にダイレクトに幸せを伝える



②フードコーディネーターとしてのライフワーク)

良い食を伝えること、仕事という枠を超えたライフワーク

→人との繋がりコミュニケーション、食を楽しむこと



「食べることで、健康になる事」



それが根本にあるからこそ食の道を選んだので、
いつの時もそれは忘れないでいたくて、



今年は食育で味噌仕込み、親子ワークショップや学校の授業に

関わらせていただくご縁がありました☺︎



そして、私のホームページをご覧いただき

コンセプトに共感して下さって、このようにご依頼いただくことが多く、

大変嬉しく思います☺︎



{92E07C3C-A163-4AEC-968E-06AA7379C6D8}


味噌は、どなたのお家にもたぶん当たり前にある食材、

もしかしたら、取り立てて目新しくなく、

地味に見えたり、いつも同じ食べ方になりがちではないでしょうか。

 

 



ジャパン味噌プレス様は、新しい切り口で、伝統を伝え、

食べて健康になる楽しさ、を伝える活動をされているので、


とても共感し、ピンときたのは、意外な味噌の使い方、

ジェノベーゼソースのレシピでした!




『ジャパン味噌プレス』は、日本の伝統食文化である「味噌」の素晴らしさを普及啓蒙し、

次世代へ、世界へ向けて発 信している日本で唯一の味噌専門紙で、
編集長の藤本さんとっても美人な方日本人にとって味噌は健康で美しくなれる食材ですね💓
ますます味噌に愛着が湧きます

 

 

ジャパン味噌プレス WEB http://misopress.jp/

 

高梨亜里HPhttps://ariswalk.jimdo.com/