雑誌のレシピ撮影にて

 

こんにちは。

フードコーディネーター、写真家の高梨亜里です。

子供たち運動会シーズン真っ只中ですね。気持ちの良い晴天🤲




昨日は

雑誌の巻頭レシピの撮影でした。



わたしいつも拝見している大好きな雑誌です。!




翌朝起きたら夢だったのでは?

とふと思うような。


年始のコンテストの受賞後もそんな感じの気分で目覚めたのを思い出したり、




ご縁にご縁が繋がる、本当に素晴らしいことで日々感謝です(^-^)




お仕事をお受けして、

わたしがこちら誌面で、

お料理を担当させていただく理由考えていました。





見てくださる皆様にとって、

すごく特別じゃなくて、

身近な材料で、簡単に作れる。



だけど、どこか

新しい、楽しさや発見があるレシピ



目で見てもわくわくするメニュー。




なにより



野菜が大好き❗️これだ。





育児休業中に体験した田舎暮らしで


農家さんが心を込めて作ってくれた新鮮な食材があってこそ、
それを手に取って、
何にお料理するかを考えることの、

素晴らしさを体感しました。


料理を考える発想が、180度変わりました。



無農薬のお野菜は、

野菜本来の味が生きて

お野菜がシンプルな調理で美味しい事を教えてくれました。



皮まで使う、

葉っぱまで食べる、

余すところなく味わいたい。


そんなレシピです。





そして撮影では10品以上作りましたが、

自分でも、仕入れから調理、撮影まで、すごくエコなことに驚きました。







野菜がたっっぷりでヘルシー。すごくスマートなお仕事でした❗️感謝です。


発売は夏とのこと。

ありがとうございます!!







次は、オーガニックでカラフルな色を生かしたレシピのお仕事を頑張ってきます!


フロリダグレープフルーツ®︎レシピ5月

 

 

こんにちは。

 

フードコーディネーター、写真家の高梨亜里です。

 

5月、気持ちの良い天気が続きますね!

 

 

フロリダグレープフルーツ®︎様にて5月のレシピをアップしていただきました。

 

フロリダの大地で、どれだけの暖かく眩しい太陽の光を浴びてグレープフルーツの実が木々になっている姿を、グレープフルーツを剥くたびに、想像していました。遠くの地での手塩にかけて育てられたであろう、瑞々しい果実。

 

日々せっせとグレープフルーツの皮を剥いて、コツを掴んだら、よりスピーディーになり、皮むきが楽しくて楽しくて。

 

もしかしたら、

剥いたりするのが手間に感じることもありますよね。

でも剥くととてもよい香りが弾けて心が洗われます。

 

 

今期のレシピ集合してみました👉

 

 

 

ピクニック、お弁当レシピ「グレープフルーツと桜海老の春雨サラダ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供の日レシピ「こいのぼりのグレープフルーツパイ」

 

 

 

 

 

グレープフルーツシロップ「グレープフルーツシロップでアイスハーブソーダ」

 

 

 

 

 

 

アウトドア「グレープフルーツのつぶつぶグミゼリー」

 

 

 

 

 

ダイエットレシピ「アボカドファルシー まるごと果実と野菜のドレッシング」

 

 

 

 

 

「ホワイトグレープフルーツでマシュマロレアチーズケーキ」

 

 

 

 

バレンタインレシピ「グレープフルーツ香る大人の生チョコレート」

 

 

 

 

 

 

節分レシピ「サーモンとグレープフルーツのジューシーロール  /恵方巻き」

 

 

 

 

 

 

レシピは、毎日のお料理や、特別な記念日の

お料理や色々な場面でグレープフルーツが登場できるものになっています。

 

新鮮で瑞々しい食材に触れ、食べることを楽しみ、料理を楽しみ、毎日が生き生きとした気持ちになれる、みなさまにとって少しでもそのようなお役に立ちたら、とても嬉しいと思っています。

 

毎回お題をいただき、テーマに沿ったメニューで、グレープフルーツをどうやったら美味しく食べられるか、グレープフルーツがもっと魅力的に見える料理を考えてきました。

 

★詳しいレシピはフロリダグレープフルーツ公式Facebookページへ

👉LOVEグレープフルーツ

 

 

そして、ただ今、新たな、とてもヘルシーな魅力的なテーマのレシピに取り組ませていただいてます❗️