ケータリング弁当試食会!!


メニュー開発やケータリングチームをやらせていただいているportカフェ。

様々な音楽イベント等でお世話になっています、
素敵なアパレル会社◯nさま、
今回、ご縁が合って・・
オフィスケータリング弁当のお話をいただきました^^

そして、、先日
お弁当のサンプルをお持ちし、オフィスで試食会が開催されました!

写真は、大人気だった、有機野菜の
ピクルス&サラダ。
そして粗挽きハンバーグ、ポロネギソース。

 →農園の紹介「たんぽぽyou農さん」


たくさんの方が参加してくださり、大変光栄でうれしく、
またどきどきしながらも、お弁当の魅力や、畑のお野菜の魅力、
を一生懸命に、語ってきました^^



お弁当の内容ですが、
フレンチカジュアルなワンプレートランチを
ワンボックスに詰め込んだイメージで

6種のおかずバリエーション、


有機野菜のサラダは、portカフェのお店メニューにも新しくスタートしたサラダメニューと同じく
トスカーナのオリーブオイル、塩こしょうでシンプルに仕上げ、
有機野菜のピクルスは、大きめで食感をたのしむ人参、ヤーコン、玉ねぎ。カレー粉でコクを出してます^^


ブリの照り焼きバルサミコ風味、も人気でした!




********
とかく、これぞ!と思うメニューを完成させ、たくさんの方に食べて感想をいただいたり、大好きな農園のお野菜の美味しさを伝えられる、コミュ二ケーション、
とても貴重な時間でした^^

食べて、美味しくて幸せになったり、元気が出ること。
身体に良い食材を、美味しく料理して、食の楽しさ、
を伝えたいです。
今は食の安全を選ぶのも難しくなっています。
添加物や農薬や放射能・・・
からだが元気にならない食材は食べたくない、
食べてほしくないです。

良い物を伝えたいという思いが伝わったのか→モチーベーションをアップさせるBENTO
という楽しいキャッチフレーズもいただきました!!

なつかしのクリームパン作り

先日は、クリームパン作りにうかがってきました^^


@ohanaパン教室

クリームパンといえばなつかしの・・
グローブみたいなかたち? どうぶつの顔だったり。。みんな好きだったよね^^

手捏ねパンの良さを大事にしたパン教室なので、
きめ細かい生地、やわらかい食べごごち!




おおよろこび!!

 バクリ、
バクリー
どうぶつよ一瞬でさよおなら〜><







レッスンのおやつ*りんご酵母のパン、ミルクハース、にんじんスープ、きゃべつとソーセージのマスタードサラダ*おいしかったです♪リンゴ酵母のぱんは、割るとリンゴの香りがふわっと!気持ちの良い香りがー^^

家族に食べさせたいような、安心安全な材料で作る手作りパン
はとても素敵です!
なにかコラボレッスンできたらいいな〜^^とお話してます♪

port cafe 六本木/有機野菜のサラダランチセット、2/4mon.スタート!

カフェメニュー試作に行ってきました^^


「port  cafe」
六本木駅降りてすぐ。お店に入ると六本木とは思えない、

広々とゆったりとくつろげる
癒しのスペースです^^

有機野菜のサラダランチセットをプロデュースさせていただきました。


[エビとオリーブ有機野菜のサラダボウルセット]
2/4 mon.〜スタートです!

青々とした味がしっかり新鮮な 有機野菜リーフにはオリーブとエビがゴロゴロ。
香りの良いオリーブオイル、レモンでフレッシュなドレッシング仕立てです。

ケーク・サレ&バケット+有機野菜のスープ付き、900yenです!
(ケークサレはドライトマトと生ハム入りトマトの塩ケーキ)


[サーモンとアボカド有機野菜のサラダボウルセット]

玄米ご飯 + 有機野菜のスープ付きセットも 同時にスタートです。




*************************

私事ですが、 フードコーディネーターの学校の卒業制作も
saladアレンジだったくらい、サラダが大好きです。

あれから
素敵な農園の方との出会い、

美味しいオリーブオイルとの出会い。

人材育成カフェではケーク・サレの開発に打ち込みました
 


こうやってメニューとなって、旅立って嬉しい!!


ぜひぜひ、一度カフェにお立ち寄り下さいね!^^


*****************


●有機野菜 → 「たんぽぽyou農」(長野県東御市)/平成12年から化学肥料と農薬を一切持たず、使用せず、「虫や病気に負けない野菜作り」を目標にまずは土作りを基本に考え、野菜が健康に育つ環境を考えています。澄んださわやかな空気の中で、安全安心な野菜作りをしています。 

●オリーブオイル → 「delponte」トスカーナ エクストラヴァージンオリーブオイル

親子でパン教室! Bread Lunch Party!

自由気ままに作った、
お惣菜パンたち!

贅沢な平日休み。
幼稚園が創園記念日でお休みということで、
ohanaパン教室へ
親子パン作り&ランチパーティーに
お友達で集まりました!

前々から、親子パンレッスン、お願いしたいなあ、と思っていたので
本当に嬉しかったです♪


私は、
トマトミートボール&ブロッコリーにとろけるチーズをかけて焼いたココット
をお持ち寄りしました◯
とりムネ肉とじゃがいもとマッシュルーム、玉ねぎがベースのミートボール、
トマトペーストとパルメザンチーズを加えて、香ばしく揚げました!
 子供達が思いのほかたくさん食べてくれて。。*うれしかった^^*

バイキング〜!ミニミニサイズだから、あれもこれも食べたくなっちゃう。。

自分で作ったパンを、お友達と交換して試食。
おいしい!って言って、言って貰って、嬉しそうにしたり。かわいい思いやり!

お友達のお持ちよりのカレービーンズを
包んだミニカレーパンは、しっとりして、適度にパンに味がしみ込んで、
ヤミツキになる美味しさでした♪

素敵な会に参加できて感謝!!!

MY HOME * おうちカフェ*スタイリング





今年に入って早々、
カフェのメニュー提案等の活動がスタートしました*

おうちをカフェと思えば仕事もしやすいのでは!?

なーんて勝手な発想で。

ついでにおうちを見直して。
また毎日の子供のお弁当作りにも
もっと使いやすくしたいなあ!とね。


カフェのシャンデリアってかわいいなあ(上1)
シャンデリア×popカラー、がすてきな、昔スペインで行ったレストラン(上2)


(昨年夏に開催したスイーツパーティー↑)
(昨年末カフェのケーキイメージ撮影↑)

振り返ってみて。
壁には、美味しそうな写真を飾って・・・


カフェ器具の棚、癒しのフクロウさん。。


冷蔵庫に手作りマグネット。
マグネットシートにマスキングテープや
お気に入りのモチーフを両面テーブで貼って、
切り取ったら、いっぱいできました!


調理やストックに使えるホウロウと
キッチンペーパーホルダー&帽子みたいなじょうごくん




下北散歩で連れ帰ってきた、ひょうたんフクロウ。。います。

サングリアボトルを花瓶に。
 後ろはこどもが描いた絵。なぜかテイストがマッチ!?!

旦那さんがライブでいただいてきたお花が豪華に
現在限定ハデハデなえんとらんすですー!