「そらとパンと旅」秋のケータリング弁当…

 

こんにちは。
Ari's Walk 食と人との間にもっと素敵を探す旅
フードコーディーネーター、写真家、高梨亜里です。

フードユニット「そらとパンと旅」
オーダーいただきました。
ランチミーティングにお届け弁当。
{DF2975D5-8659-44B1-868E-F83090A5B891}
秋らしさの「そらとパンと旅」ランチBOX

メニュー
・オリジナルハンバーガー*カボチャ
(もっちり全粒粉バンズで、カレー味のカボチャ入り鶏ハンバーグ、照り焼きソース、オニオンとサラダをサンド)
・有機根菜スティック  味噌ナッツディップ
(味噌、ナッツ、にんにくと黒糖でコクを出して。)
・トマトの恵みカブのマリネ
(ドライトマト、青トマトジャムで香り高く、カブを皮ごと葉っぱまで使用)
・豆とサラダ
(有機緑大豆の素揚げ、サラダをビネガーとオリーブオイルで)
・デザートパン「おいもさん」
(紫芋で色付けた生地に手作りのサツマイモ餡入り)

{3A17D9CE-89A7-4760-885C-8F050F94FA15}


「トマトの恵みカブのマリネ」ランチBOXの1品
カブをさっと塩揉みし、ビネグレット作りは、
ドライトマトと青トマトジャム、オリーブオイルをかき混ぜる。


赤と緑が混ざり合う、わあ、っと幸せな気持ち!

料理をやってて良かった!ひとりでは出来ないものづくり。たくさんの幸せや感謝を。



solapan相方さんが故郷愛媛で作ってきてくれた「ドライトマト」は、真夏の落ちそうになるくらい完熟した真っ赤なトマト。



わたしとたんぽぽyou農さんとコラボ商品の
「青トマトジャム」は、旬の最後に木に残ったそのままでは食べられない固いトマト。

まるで正反対。

トマトの生きたパワーの全てを凝縮して、夏の太陽に思いを馳せながら、フレッシュな秋取れ野菜を味わう。


大切に育てられたたんぽぽyou農さんの旬のカブは、ほんとにみずみずしくて甘くて美味しい☺︎

「トマトの恵みカブのマリネ」

{EE77042A-49D6-405A-BC1A-DCC5748F896F}
{C8643706-14AB-4023-AD65-0D60CF6EF679}



レシピえほん「そらとパンと旅」にもレシピ掲載してますよ☺︎

本の紹介を掲載いただきました⇨
webメディア*ハウパはこちら

{FC3B335D-3F86-4DEA-AB4D-82F4A42613D3}


レシピえほん第2弾「そらとパンと旅」発売!

 


こんばんは!
Ari'sWalk 食と人との間にもっと素敵を探す旅
フードコーディネーター・写真家の 高梨亜里です。
 
 
レシピえほん 第2弾 ができました★
タイトル
「そらとパンと旅」
 
作)  たかなし あり & ミヤ ジュンコ
 
 
レシピえほんは、
 
絵本として、
 
 
 

 
 
レシピ本として、(裏表紙)
 
 
 
2度楽しめる本です(^-^)
 
{C437B304-6978-465E-B849-6C93EB79DB44}
 
前回のレシピえほん
「はたらきありさんとたんぽぽのわたげ」
から1年半、
今年1月に2冊目の本の話を始め、ミヤさんと企画書を作りながらあーでもないこーでもない、その度にアイディア集めをしていました。
その甲斐あってなのか、今年の最後の最後にはピュピュピューンとわたしたちも想像を越えたレシピえほんが出来上がってしまいました。
 
ほんとに魔法にかかったみたいに❕
 
今年一年の大作、どうかたくさんの方に見ていただけますように!少しですが内容をご紹介(^-^)♪
 
 
 
 
 
★タイトル「そらとパンと旅」
わたしたちのフードユニットの名前をタイトルにしたワケは、パンが出てくる絵本ってなんだかとびきりワクワクしませんか?ふわふわと夢がいっぱいな気がして。そんな本をどうしても作りたくて。
パン屋のそらくんは自慢のパンをいっぱい持ってくもの上のパーティー会場まで旅します。
 
{9394B0FE-DB0A-454B-B4EE-FFA385A65EDB}
 
 
 
★絵本のストーリーは、フードユニット「そらとパンと旅」のキャッチフレーズからのインスピレーション…
 
*****
 
有機野菜と天然酵母パン、体に優しい食材を用い、
旬の食材の瑞々しさと味わいを大切にし、
また目で見てもカラフルに楽しいフード、
をご提案しています。
それは
食べて身体も心も幸せになれる
わくわくする気持ちが湧いてくる
 
旅に出る前に、空を見上げて大切な人を思いながら
頬張るサンドイッチみたいに。
 
*****
 
 
{E8AD9802-F972-4418-98CF-9D60E97C433F}
 
 
 
 
★「みずみずしい」を探すたびへ
 
絵本の中で、そらくんが動物たちとパーティーへのおもちより「みずみずしい食べもの」を探しながらストーリーは進んでいきます。
わたしが農園に度々出向いて撮影したお野菜の写真を、ミヤさんが1枚の絵本のページとして現実と非現実の世界に溶け込むような素敵なデザインにしてくださりました!
小さな子どもでも、野菜に親しみやすいように、写真で見るお野菜のみずみずしい姿を大切にしました。
 
 
{2CF56D71-9E57-4751-8F34-F9B8F25F9033}
 
 
★空に一番近い動物、キリンさん
 
絵本のストーリーとイラストはミヤさんが担当。わたしが登場を希望したキリンさん。
ミヤさんのアイディアで、キリンさんの思いもよらないアクションにより、
くもの上のパーティーが開かれることに。
最後の最後、
くもの上のパーティー会場へどうやって辿りついたのか。。。♫
 
{192FD65E-18AF-4EB1-92F6-7C7F1F4034E3}
 
 
 
★「そらとパンと旅」の秋冬パーティーケータリングメニューをイメージしたレシピ
 
そらくんが旅しながら探す「みずみずしい食べもの」
カボチャ、サツマイモ、カブなどの親しみある野菜から、ちょっと身近ではないかもしれない野菜、赤玉ねぎ、カリフラワー、実ははカボチャの仲間であるズッキーが登場。青トマトやルバーブというめずらしい野菜も顔を出し、美味しくて色鮮やかなパーティーのテーブルを作り上げます。
 
「そらとパンと旅」パーティーメニュー
・カボチャ入りハンバーグのミニハンバーガー
・青トマトジャムのライ麦サンドイッチ
・ズッキーニのさっぱりサラダ&ズッキーニのごちそうボート
・トマトの恵みカブのマリネ
・赤玉ねぎとカリフラワーのマリネ&サラダ
・カリフラワーとサツマイモのポタージュ
・ブドウと塩キャラメルのスイートポテトケーキ
・イチゴとルバーブのソーダ
 
 
{62E1D811-FC2D-40D5-B090-494F9667DDB5}
 
 
 
★イラストつきレシピ
レシピページのイラストはわたしが担当。
食材の質感や料理を作る臨場感をイメージしながら、ペンと色鉛筆で、さささっと!下書きなしで一気に描いたスケッチ風です。
レシピの材料や工程を楽しみながら、ぜひパーティーを企画して!作ってみてほしいです。
 
 
{EA4C0D72-8F65-472F-94FE-AA02FB1E6179}
 
 
 
★最後に
ミヤさんのイラストは、今回は写真とのマッチングであえてモノトーン調なのですが、海外の絵本のような、どこかアンニュイな雰囲気が可愛くて、わたし自身1ページ1ページの仕上がりを待ちわびるのが本当に感動とワクワクの連続でした!
このような素敵な本に仕上がるまでデザインの全てミヤさんが手がけて下さり、わたしのささやかな希望まで拾い上げて下さり、このように形にしていただけたこと、本当に感謝感激です!!
 
{8147F9D4-3A4E-44B8-B10E-CC281B452E61}
 
 
 
※増刷は未定ですが、まだ在庫があれば配送にてご購入も可能です。
<オールカラー32ページ、¥1800(税込)>
ホームページの「お問い合わせ」より、ご希望の旨をお伝えください♫
お問い合わせはこちら→
 
{2C473580-D84D-464C-A8A6-91AE6F6BA54D}