おいしい掛け算!ハイブリッド朝食 ワシントンホテル/ホテルグレイスリー WHGホテル

こんにちは。フードコーディネーター フード写真家、

フードイラストレーター←New(くわしは後ほどご紹介します!)

の高梨亜里です。


「Spice Up Your Morning ~おいしい掛け算!ハイブリッド朝食~」

フェアが

全国のWHGホテルズ ワシントンホテル、ホテルグレイスリー28施設にて

4月22日よりスタートします。


ハイブリッドグルメがトレンドの今、ホテルの朝食で、こんな楽しみ方ができるなんて!

おいしい朝食、五感が研ぎ澄まされ、素敵なインスピレーションとともに1日がスタートできそうですね^^

内24ホテルは外来朝食が可能です。

管理栄養士 料理研究家の望月理恵子さん監修いただき、味のおいしさはもちろん、栄養面でも朝食にぴったりな“おいしい掛け算”をした「ハイブリッド朝食」を展開 します。



私は、フェアのアートディレクション、メニュー撮影、プレス招待会の装飾コーディネートを手がげさせていただきました。

キービジュアルとなるロゴタイプと、キーカラー、シンボルのデザインを

今回もイラストレーター・デザイナーのミヤジュンコさんが素敵に仕上げてくださいました。





キービジュアルは、ハイブリッドを体現した、アシメトリーヘアのキャラクター達が

盛り上げ役。2人組だったのが、途中から3人組になり。










北日本、東日本、西日本、それぞれの担当に。

キービジュアルも3パターンになりフェアを盛り上げていきます!

東日本担当
西日本担当


シンボルの意図は、

黄色とピンクが混ざり合いオレンジなる、といった色と色の掛け合わせで、見た瞬間にハイブリッドをインスピレーションとして感じていただく、ことです。



全国の特産品が散りばめられたオリジナルなハイブリッドメニューの数々、

1品ずつ、どんな素材、質感で、どんな調理がされているのか、自分の中にハイブリッド料理を落とし込んでいき、それをシズル感を持って描く、動きがありひと味違う、フードイラストレーションを目指し描かせていただきました。


このイラスト制作で、全国ホテル様のメニューLPとPOP用の、80メニューの料理スケッチを描かせていただいたこと。今回の様々なクリエイティブワークの中でもとりわけ、時間を忘れるほど楽しかったです。





また、企業様に向けた全国規模でのオンラインでのコンテンツ配信、こちらも新しい試みでした。

WEBのLP用のメニュー写真は、各ホテル様で調理と撮影されるプロセスがありましたので、

全国のホテル様に向けた、『料理写真講座 〜スマホok 初級コース〜』のレクチャーを行わせていただきました。




みなさまの想いが伝わる料理写真、より魅力的に見せるため、尽力しサポートさせていただきました。

より良いフェアをお客様にお届けするために、お返しした写真のコメントを汲み取り再撮影をしてくださる場面もあり、感謝感謝です。統一感のあるLPモーダルイメージが仕上がりました。




プレス招待会の会場フラワー装飾は、urikkeさんがよりすぐりのお花でキーカラーを散りばめて華やかなおもてなしの会場を作ってくださいました。








WHGホテルの皆様と一緒に創り上げてきました、

「おいしい掛け算!ハイブリッド朝食」フェア

ぜひ、全国の様々なホテルで、ハイブリッド朝食を楽しんでください^^!



写真は、ワシントンホテル新宿より




<朝食フェア「Spice Up Your Morning ~おいしい掛け算!ハイブリッド朝食~」開催概要>

◎内容      地域の食材をふんだんに使ったバラエティ豊かな朝食ビュッフェにて提供している

       メニュー同士を組み合わせたハイブリッドメニュー2〜4品を展開

◎公式HP    https://whg-hotels.jp/page/breakfast/spiceup_yourmorning/2025hybrid/

                 ※各メニューの詳細および外来朝食料金等は公式HPをご確認ください。

◎提供期間   2025年4月22日(火)〜6月10日(火)

◎提供施設   全国のWHGホテルズ28施設 ※内24ホテルは外来朝食が可能です

・ワシントンホテル20施設

 (仙台、山形七日町、山形駅西口、会津若松、郡山、いわき、新宿、秋葉原、東京ベイ有明、立川、横浜桜木町、浦和、木更津、燕三条、関西エアポート、関空泉大津、宝塚、広島、キャナルシティ・福岡、佐世保)

・ホテルグレイスリー7施設

 (札幌、銀座、田町、浅草、京都三条、大阪なんば、那覇)

・ホテルフジタ福井



0 件のコメント:

コメントを投稿